Quantcast
Channel: Bari2 Legend
Viewing all articles
Browse latest Browse all 33269

"527 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:23:19.93..."

$
0
0

527 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:23:19.93 ID:s1DKx4oF0
だから欧米には、「本当に使い物にならない下層階級」
って言うのがいて、ウォルマートとかは、それを労働力として使えるところが
差別化の原因だったわけ。
ようは、ウォルマートの店員は、決められた範囲の品出しを一日繰り返してればいいわけ。
客に、商品の場所聞かれて答えるのは別の店員がやる仕事。
ようはろくに接客もできないようなクズでも店員にできる、システム化された職場なんだよ。

日本でウォルマートやコストコが勝てないのは、日系GMSのイオンで最低賃金で働いてる人たちは
普通に接客ができるということ。

日本で最低賃金で働いてるスーパーのおばちゃんはそこそこ能力が高い。
つまり使い物にならない人間を働かせるシステムというのが価格競争の上で売りにならない。

588 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:32:02.36 ID:g6kPvSzP0 [10/10]
»527
向こうは品出しだけとか、カート回収だけとか、マジで居るからな
カートを駐車場から店頭に自分で戻そうとしたら「俺の仕事を奪うな!」って怒られたことがある



- 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2: 09/03 “ブラウニー”を無視しちゃったので (via s-hsmt)
2011-09-03 (via gkojax-text)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 33269

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>