Quantcast
Channel: Bari2 Legend
Viewing all articles
Browse latest Browse all 33269

"てな感じで、よかれと思ってイロイロやってくれる系の自動演奏対応楽器がSmart..."

$
0
0

てな感じで、よかれと思ってイロイロやってくれる系の自動演奏対応楽器がSmart Instrumentsなんですな。また、自動なのになかなか良いメロディだったりリズムだったり。音質自体も良いので気分よく楽しめる。ちなみに、掲載した動画には若干のノイズが混じっているが、あれは拙宅PCなどから出ているノイズで、撮影時に入ってしまったものだ。GarageBandやiPadからは非常にクリアな音が出ている。

 さておき、GarageBandの自動演奏の良さは、ある程度ユーザーが工夫できる余地が残されているトコロだと思う。ベロシティ、グリッサンド、チョーキング、ときには弦や鍵盤を意識的に叩いて音を少し加えるようなことも可能だ。全部GarageBandがやっちゃうんじゃなくて、ユーザーがアレンジできる余地が十分残っているからオリジナリティを加えられて楽しい。基礎~応用あたりまでをスッ飛ばして、ある一定上のレベルで、カッコよく弾いたりしたい、てのはズルいけども誰もが求めることろなんじゃなかろうか?

 あとこのUI(ユーザーインターフェイス)。楽器アプリとしてはそーとー理想に近いし、わかりやすさが抜群。トラックの編集のところは若干機能的に物足りなかったりはするが、それでも指先でトラックの分割やループの引き伸ばしなどを行うとどれだけ快適なのかを思い知らされた気分になる。

 ま、細々した理屈はゴミ箱に入れてゴミ箱を空にして、とりあえず誰でも即演奏できてチョー楽しめて、かな~りハマれるGarageBand。iPad持ってて音遊びに興味があるならゼヒ!! GarageBandのためにiPad買うってのもアリだと思うほど、このアプリを気に入っている拙者である。



- 無限に愉快なiPad用GarageBand - ケータイ Watch

Viewing all articles
Browse latest Browse all 33269

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>