
台湾のカキ氷が鬼のようにウマイ! これ食べるために台湾に行ってもいいレベル – ロケットニュース24(β)
こちら台湾では、昔から台湾式カキ氷が人気です。日本にもカキ氷はありますよね。日本式のカキ氷はジャリジャリしていてキメが粗いのが特徴です。台湾のカキ氷はその逆で、キメが非常に細かいのです。まるでパウダースノーのような質感をしているのです。
実際に食べてみればわかりますが、台湾式カキ氷を口の中に含むと、その瞬間にパァァーーッと広がってとろけるのです。パウダースノーのようにキメが細かいため、非常にフンワリとしています。きっと、このカキ氷をはじめて食べた人は衝撃を受けることでしょう。
日本でも台湾式のカキ氷を販売している飲食店があるので、興味がある人は行ってみてはいかがでしょうか? しかし台湾っ子からすると本場台湾で食べるカキ氷こそ最高の味。ぜひとも、台湾に旅行した際は台湾式のカキ氷を食べて欲しいものです。
オススメの味は、マンゴーとイチゴのミックスされたカキ氷。たっぷりの練乳がかかっているので、とっても甘くて美味しいですよ。桃やあずきもオススメですヨ。
※この記事の写真はニンテンドー3DSの立体視写真、いわゆる3D画像に対応しております。ニンテンドー3DSにて「この記事の立体視写真」をご覧になりたい方は、こちら( http://p.tl/YmII )からデータを入手する事ができます。