Quantcast
Channel: Bari2 Legend
Viewing all 33063 articles
Browse latest View live

"カモノハシがすごく可愛いこと。川に潜って餌を探すんだけど、潜るときは目をギュッと閉じる。目を瞑ったままくちばし振り回して餌を探すもんだから、川海老やら虫やらが周りに飛び散っても見えず、後ろからついてきた..."

$
0
0
“カモノハシがすごく可愛いこと。

川に潜って餌を探すんだけど、潜るときは目をギュッと閉じる。
目を瞑ったままくちばし振り回して餌を探すもんだから、川海老やら虫やらが
周りに飛び散っても見えず、後ろからついてきた鵜とかの水鳥に食べられちゃう。

このように効率が悪いので1日に800回も潜るそうだ。”

- カモノハシがすごく可愛い - 続・妄想的日常 (via darylfranz)

"僕のワイフはもともとテキサス州ヒューストンの出身ですけど、高校はシアトルでした。運転免許を取得できる年になると、他の同級生が皆そうするように、ソッコーで免許を取って、中古のマニュアルシフトのトヨタを買い..."

$
0
0
“僕のワイフはもともとテキサス州ヒューストンの出身ですけど、高校はシアトルでした。運転免許を取得できる年になると、他の同級生が皆そうするように、ソッコーで免許を取って、中古のマニュアルシフトのトヨタを買いました。

ワイフは、そのときのことを「胸がすくような、自由を手に入れた気がした」と回想しています。

つまり、我々ベビーブーマーにとってはクルマはFREEDOM(自由)の象徴であり、親に断ること無くショッピングモールに買い物に行ったり、デートしたりすることが出来る、「大人になるための通過儀礼」だったのです。

だから、『グリース』や『アメリカン・グラフィティ』などの青春映画には、必ず自動車が登場します。

(この感覚は、電車や地下鉄が整備されている日本に住んでいる人たちには、ちょっと想像できないかも知れません。でも早い話、アメリカの郊外ではクルマが無いと何処へも行けないのです)

これに対してミレニアル世代は「クルマとスマホの、どちらを取る?」と訊かれれば、ほぼ全員、スマホと答えるそうです。つまり自由の象徴は、スマホなのです。”

- 人口動態と投資戦略 ミレニアル世代の台頭が投資にもたらす影響について - Market Hack (via igi)

"2007/04/27: tumblr ver2 リリース..."

$
0
0

このとき実装された機能は

  1. FOLLOW YOUR FRIENDS
  2. REBLOG STUFF YOU LOVE

はい。みんな大好き REBLOGです。

今や tumblr の代名詞である Reblog なのですが、これは最初から tumblr に存在する機能ではありませんでした。このとき始めて世界に Reblog が現われました。ハレルヤ。

このように、AutoPagerize の開発と Reblog の誕生という奇跡のような偶然の一致によって、我等、リブログマンキーという種族はこの世に生を受けたわけです。



- tumblr 創世記 その一 ( AutoPagerize の巻 ) - 消費 - 2013 (via petapeta)

"結論 石破は正しかった。 【関連】 【自民党】石破茂幹事長がプロ市民に「絶叫デモはテロと変わらない」 380:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:30:11.11..."

$
0
0

結論

石破は正しかった。

【関連】
【自民党】石破茂幹事長がプロ市民に「絶叫デモはテロと変わらない」


380:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:30:11.11 ID:b2RxHja20
»377 
ちょっと違ったな
「テロと性質が似ている」ではなくて
「テロリストがやっている」とはっきり言うべきだったw



- 【テロリスト】中核派「われわれは闘うぞ!」「何十万で国会包囲を」「秘密保護法反対!」|保守速報 (via sqiz)

" と、お金には困らないイベント運営をやっていたある日、スタッフの一人が、大阪芸術大学におもしろい学生がいる、と言い出した。 「赤井というヤツは、コーヒー一杯おごると、かわいい女の子をいくらでも描く。 庵..."

$
0
0
 と、お金には困らないイベント運営をやっていたある日、スタッフの一人が、大阪芸術大学におもしろい学生がいる、と言い出した。
 「赤井というヤツは、コーヒー一杯おごると、かわいい女の子をいくらでも描く。
 庵野というヤツは、トースト一枚で戦車やロボットをいくらでも描く」。
 
 それはいい。何か描かせれば、プログラムブックも豪華になるだろう。
 
 「毎日十杯でも二十杯でもコーヒー飲ませてやる。腹いっぱいトースト食わせてやる。引っ張ってこい」と、軽い気持ちでスカウトに行かせた。
 ほどなく、興奮気味のスタッフから電話だ。
 
 「庵野って奴、すごいです! 
 トースト食いながら、ダイエーの計算用紙に複雑きわまりないロボットをすごいスピードで描くんです。
パラパラめくると、ちゃんと動いてるんです!」。
 
 後にエヴァンゲリオンを作る天才・庵野秀明と僕たちとの出会いだった。
 彼と赤井孝美、オマケとしてくっついてきた山賀博之の三人と僕たちは、五分間の8ミリアニメをSF大会のオープニング映像にすることに決めた。


- 【特集】庵野というヤツは、トースト一枚で戦車やロボットをいくらでも描く - 岡田斗司夫なう。 (via yukiminagawa)

volnay007: 孫正義殿。国民生活センターでの通信機器に関するクレーム、相談件数の67%がソフトバンクでずっと第一位をご存...

$
0
0


volnay007:

孫正義殿。国民生活センターでの通信機器に関するクレーム、相談件数の67%がソフトバンクでずっと第一位をご存じですか? 水漏れに関してはほとんどを占め、データもそうなっています。この国民生活センター理事長、官僚OBから三年前突然変わったのも、貴殿が当時の原口大臣と 会談した後でした。

telapathetic: ireland is my favourite place in the world

" wikipediaによると、日本では、2012年までの14年間だけでも45万人を超える人が自殺で亡くなっており、日本で家族を自殺で亡くした遺族は300万人を超えると推計されている。日本で暮らす人の40..."

$
0
0
“ wikipediaによると、日本では、2012年までの14年間だけでも45万人を超える人が自殺で亡くなっており、日本で家族を自殺で亡くした遺族は300万人を超えると推計されている。日本で暮らす人の40人にひとりは自殺者の遺族ということになる。日本の自殺者数は、全世界で8番目で、米国の2倍、イギリスやイタリアに比べて3倍となっており非常に深刻な問題で、身近にある問題となっている。”

- 「スーサイド・ノート」10人の自殺者が残した最期の言葉 : カラパイア (via ibi-s)

" 学部一年生のある日、先輩たちから「一年生は~~教室に集まるように」と連絡があり、一同ぞろぞろと集合しました。  で、先輩から 「もうじき本学の大学祭である。国語科でも何か出し物をしなければ..."

$
0
0

 学部一年生のある日、先輩たちから「一年生は~~教室に集まるように」と連絡があり、一同ぞろぞろと集合しました。

 で、先輩から

「もうじき本学の大学祭である。国語科でも何か出し物をしなければならぬ。何かアイデアを出すように」

 と言われました。

 そんなこと言われても。

 入学前に大学祭に来た一年生なんてごく少数なわけで、そもそも「大学祭」というもののイメージがまったくつかめません。

 互いにひそひそささやきあうばかりで一向になんの意見も出ず、とうとう先輩がキレました。

「お前らさあ、自分たちも参加する大学祭、国語科として参加する大学祭なんだから、もっと当事者意識を持ってくれないと困るんだよ!」

 そんなこと言われても。

「じゃあさあ、毎年ウチはカレー屋をやってるんだけど、それでいいですか。
 実績もあるし、ガスボンベとか鍋とか必要なものは、院生の~~さんのところで借りられるし」

 それを先に言え。

 対案などあろうはずもない我々は一も二もなく賛成し、満場一致で、例年通りカレー屋の出店となったのでした。

 その場で、かろうじて建設的な提案として出たのが、

「追加料金で付けられる飲み物はウーロン茶とのことですが、他にジュースとかも用意しては?

 というものでしたが、これは先輩に

「……という意見があって、以前にオレンジジュースと選べるようにしたこともあったんですが、結果的に売り上げは変わらず、かえって売れ残る飲み物が増えるだけだったので、ウーロン茶だけにしました

 実データに裏付けられてるんでは反論のしようがありません。

「例年通り」には理由があるのです。

 ちなみに、学科以外にサークルの出店もあることから、全員がカレーの売り子として参加するわけではなく、私は当日のカレー屋スタッフからは外れていました。

 しかし、やらねばならぬことがありました。

 前売り券の販売です。

 正確にいくらだったか覚えていないのですが、例えばカレーが一食400円であるところ、6食分2000円、とかで強制的に食券を買わされるわけです。事前に。

(ええ、この記事を書いたのは、先日、郵便はがきの「自爆営業」の記事を読んだからです。http://goo.gl/I1IOzB

 いくら大食いの大学生とはいえ、せっかく他の学部やサークルが他の食べ物も売ってるのに、期間中3食カレーを食べるのはキツい。

 というか、朝晩の時間は開店してないんだからそもそも3食は食べられない。

 勢い、他学科の友人に交渉して買ってもらうしかないわけですが、なにぶん非コミュの私のこと、2枚ほどどうにか350円ほどで売り飛ばしたものの、残りは泣く泣く捨てる羽目に。

「これで“毎年実績がある”と言われてもなあ……」

 と思ったことでした。

 しかしながら。

「例年通り」でないことが、その年は起きたのです。

 競合企業の登場でした。

 国語科が「例年」カレー屋を出店しているにもかかわらず、その目と鼻の先で、同じくカレー屋を出店したサークルがあったのです。

 価格は一皿400円。

 しかも、追加料金を払うことで、チーズ・目玉焼き・ミニハンバーグなどのトッピングを選べるという充実ぶり。

 ちなみに飲み物は、ウーロン茶の他、オレンジジュース、コーラ、ファンタグレープなどから選べます。

 つまり国語科カレーには、勝てる要素が何一つない。

 品質で劣る側が、なんとか競争せねばならない場合どうするか。

 値下げでの勝負でした。

 ふと見ると国語科カレーは350円に値下げ。

 そこで相手側が大人しくしているはずもなく、しばらくして通りかかると相手サークルも同じく350円に。

 次いで国語科は320円……と、みみっちくも壮絶な価格競争が発生したのです。

 売っていた人たちにとってはその狂騒状態はなかなか思い出深いものであろうなあ、と思いますが、前述の通り私は売り子ではなかったのでそのあたりの事情はわかりません。

 しかし、ともかく食券を350円で売りつけた友人から、もの言いたげな目で見られたのを覚えています。

 貧乏学生としてその気持ちはわからぬではありませんでしたが、私はまだ4枚の食券を持っていて、しかも値引きしたにもかかわらず学科生への還元は一円もないわけですから、こっちだって被害者なんです文句あるか。

 ……と、いうわけで、

「自由競争経済ってすごいなあ……」

 というのが、その時の率直な感想でした。

「値引きしろ」とは誰も言わないにもかかわらず、両店舗とも自発的に値下げしていったわけですからね。

 それとともに(これは後になって)思ったのは、

「社会主義国家の事業体って、あの国語科カレーみたいな雰囲気だったのかも知れない」

 ということでした。

 結果だけ見ると、国語科は、独占的地位に甘んじて改革を怠り、いざ競争相手が登場した際には値下げ以外に打つ手を持たない苦しい状況に陥った、と言えます。

 しかし、それでは国語科が本当に改革の努力を怠っていたのかと言えば、(結果的には「例年通り」になったとはいえ)事前のミーティングで新たに入ったスタッフ(一年生)からアイデアを募るというまことに民主的な体制でした。

 また、提供する飲み物はウーロン茶のみ、というのも、飲み物の種類を増やしても売り上げは増えない、という実際の市場調査に基づいた合理的な判断であったわけです。

 こう、東ドイツでは自家用車トラバントしか製造しない、みたいに合理的な判断ですね。

 しかし、結局、その「民主的で合理的な運営」からは何の進歩も生まれなかったのです。

 つまるところ、競争相手が存在しない独占状態で、前売り券によって一定の売り上げが確保される……という、ある種の計画経済体制下にある限り、いかにミーティングや市場調査をやっても、結局のところまったく無意味なのだと思います。

(あのミーティングで「価格を350円に下げて、追加料金でトッピングを選べるようにしましょう」などと提案しても、採択されたとは到底思えないわけで)

 ともあれ、時として、独占企業・公営企業に対して、非効率だ、消費者の方を向いていない、等と指弾する報道を見聞きするにつけ、あの、ドイツ統一後の東ドイツのような有様になった国語科カレー店と、徒労そのものだったミーティングを思い出し、

中の人たちは、それぞれはそれなりに真剣にやっているのかも知れないけどなあ……」

 などと思うことでした。



- インターナショナル地方大学カレー。 - 小学校笑いぐさ日記 (via petapeta)

"スズキの鈴木修とかは、プレゼンしたら怒鳴られるからな。 無駄な経費を掛けるな!口頭で言え! と言われるそうな。"

こんなのキター!!

Photo

"人の金で飲むときは「仕事だ」って思わなきゃいけないんですよ。人に金出してもらってる限りは、「楽しもう」なんて思っちゃいけないんです。"

"44: レインメーカー(奈良県) 2013/12/02 19:02:45..."

$
0
0

44: レインメーカー(奈良県) 2013/12/02 19:02:45 ID:z+g44eV/P
おまえらが従業員に支払っている賃金で
おまえらが作った車のどれが買えるか10分でいいから会議してみな

47: ジャンピングDDT(広島県) 2013/12/02 19:04:57 ID:RBKgSag+0
»44
全会一致「努力しない若者が悪い」



- トヨタ 「若者が車から離れたのか、メーカーが若者から離れていったのか」 : 乗り物速報 バイク・車のまとめ (via plasticdreams)

"4: ときめきメモリアル(沖縄県) 2013/12/02 18:24:48..."

$
0
0

4: ときめきメモリアル(沖縄県) 2013/12/02 18:24:48 ID:QrDjUf4+0
フォード「貧乏人をガンガン雇え。一番安いT型ぐらいは買える給料を出してやる。ユーザーを自分らで作るぞ」
シトロ「荷馬車に乗ってる田舎の農民にクルマを売るのだ。
    今までのクルマの三割の値段で、丈夫で農家の主婦にも運転できるクルマを作るぞ」
タタ 「貧乏人は車に乗れない?だったらウチが、原チャリしか買えない貧乏人にも買えるクルマを作ってやる」
トヨタ「若者向けのSNSを作ったからクルマ買ってくれよー」

クルマ屋として、情熱のレベルに次元の差がありすぎる。


※車を持たないとのび太扱いされます



- トヨタ 「若者が車から離れたのか、メーカーが若者から離れていったのか」 : 乗り物速報 バイク・車のまとめ (via plasticdreams)

"日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である。日本国籍を持たない在日朝鮮人たちである。 ..."

$
0
0
“日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である。日本国籍を持たない在日朝鮮人たちである。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作し、番組を編成している。まさに異常事態である。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全てその国の国籍保有者である。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにしろ採用の条件で、
外国籍の人間を正社員に採用するなどキチガイ沙汰であり得ない話なのだ。

NHKの在日朝鮮人社員どもはグループを形成し、人事にまで口を出し在日朝鮮人を芋蔓式にどんどん新採用している。

放送法・電波法では放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本の出資を厳しく制限しているが、
重要なのは放送局の人員を外国人に支配されないことの方だ。

在日朝鮮人は民団や総連が宣言しているように一時的に日本に居住しているだけの外国人に過ぎない。

NHKは日本人の同胞ではない「非国民」の非日本人どもによって牛耳られている。
NHKのような「公共放送」は日本に必要だろうか?”

- ニュース速報+ / 【NHK受信料】「不払い者には裁判を起こしてまで取り立てているのに、民間の4倍の高給とはあまりにも身勝手だ」…横浜市男性 (via pyorohiko)

"特定秘密保護法案草案の機密受領者のチェック項目に帰化人条項がある 在日韓国共生ジャーナリストが反対してる理由はこれ..."

"アマゾンはKindle向けのファイル変換サービスを用意している。手持ちのテキストや画像を..."

highlandvalley: 注目ボケ一覧 : ボケて(bokete)

"「神は耐えられないような試練はお与えにならない」というのは事実。 わたしの好きな言葉。 でも、だからこそ「耐えられないようなものは神の試練ではなく単なる不幸だから、さっさと逃げるべき」です。 いじめやD..."

$
0
0
“「神は耐えられないような試練はお与えにならない」というのは事実。
わたしの好きな言葉。
でも、だからこそ「耐えられないようなものは神の試練ではなく単なる不幸だから、さっさと逃げるべき」です。
いじめやDV、そんなものを「神の試練」として耐える必要はないのです。”

- Twitter / SeisyoSeisyotan: 「神は耐えられないような試練はお与えにならない」というのは事 … (via vhodnk)
Viewing all 33063 articles
Browse latest View live




Latest Images