Quantcast
Channel: Bari2 Legend
Viewing all 33063 articles
Browse latest View live

"エヴァはこれに尽きる。 庵野氏の発言(2004年5月のNHK「トップランナー」より) エヴァンゲリオンは哲学的と言われるが、実際はそうではなく衒学的(げんがくてき)である。 ..."

$
0
0
“エヴァはこれに尽きる。
庵野氏の発言(2004年5月のNHK「トップランナー」より)
エヴァンゲリオンは哲学的と言われるが、実際はそうではなく衒学的(げんがくてき)である。
衒学とは知識がある事を自慢する事であり、知ったかぶりという言葉が一番近い。
エヴァの一見謎に満ちたストーリーも、何か裏がありそうな雰囲気を出すための演出であり、実際に裏は存在しない。
また一見哲学的に思える内容も、パッと見た感じをかっこよく見せるための演出であり、実際はただ賢そうに見せているだけ(衒学的)で哲学的なわけではない。
自分にとってフィルム作りとはサービス業であり、客に何かしらの満足感を感じてもらえるものを作りたいと思っていて、
エヴァの衒学的なストーリーもそのためであるが、エヴァの場合はそのサービスが効き過ぎた。
エヴァが客にとって居心地の良い所にされ、現実逃避のよりしろ、現実からそこに逃げ込む装置のようなものにされているのが嫌で
、もうこれ以上やっちゃいけない、何か目を覚まして欲しいと思い、そのため映画では客に水を被せて目を覚まさせるような内容のものを作った。
そのまま居心地の良い所にずっと居させるというのも一つのサービスだが、エヴァの場合はもうやっちゃいけないと思った。
その方が客にとって良い事だと思った。自分にとってはそれもサービス業の一つである”

-

一度観たくらいじゃ理解できなかった難解な映画  と、そのお前らなりの解釈 - 3ゲットロボ速報 (via hisaruki)

サービスサービスぅ

(via timeman1500yen)


"「減らせば、増える」の法則   以下は「減らしたら、増えた」私の経験です。 * お客さんを減らしたら、深くケアできるようになって売上が増えた。 *..."

$
0
0
“「減らせば、増える」の法則  
以下は「減らしたら、増えた」私の経験です。
* お客さんを減らしたら、深くケアできるようになって売上が増えた。
* ウェブサイトのテーマを最小化したら、ユニークユーザーが増えた。
* 興味分野を減らしたら、もっと濃く勉強することができた。
* 夢を数を減らしたら、行動をおこせるようになった。
* 家の中のものを減らしたら、掃除が楽で部屋がキレイになった。
* パソコンのソフトを減らしたら、サクサク動くようになった。
* 発言を減らしたら、注目されるようになった。
* 友だちを減らしたら、友だちつきあいが楽しくなった。
* スケジュールを詰め込むのをやめたら、アイデアがひらめくようになった。
* チャンスをあれこれ追うのをやめたら、地道な努力ができるようになった。 * 本棚ごと捨てたら、新しい知識を勉強する気になった。
* テクニックを思いきって捨てたら、のびのびできるようになった。
* 説明を減らしたら、もっと質問されるようになった。
* 情報を減らしたら、頭がはたらくようになった。
* 選択肢を減らしたら、迷わなくなった。
* 未来と過去に悩むのをやめたら、今に注力するようになった。
増やすために捨てる。循環させるために捨てる。集中するために捨てる。
減らせば、増えるの法則。
ミニマリズム(最小限主義)は、現状に甘んじて気弱に暮らすことではない。”

- 「減らせば、増える」の法則 ―ミニマリストになろう : earth in us. (via keit4min, a2onaka) (via mmmmmmmmmy) (via gkojay) (via rioysd)

"たしかに60~70年間で人間は空中飛行から、月に上陸するという宇宙飛行まで可能にした。そういうことに対してはたしかに近代の人間の可能性というものに感心するが、最新のテクノロジー機器をすべて持つ必要性は感..."

$
0
0
“たしかに60~70年間で人間は空中飛行から、月に上陸するという宇宙飛行まで可能にした。そういうことに対してはたしかに近代の人間の可能性というものに感心するが、最新のテクノロジー機器をすべて持つ必要性は感じない。テクノロジーは俺にとってはツールだ。自分に必要ないツールは家に置いておく必要がないのと同じことだ。たとえば木を切り倒すためのノコギリは俺は持っていない――必要ないからだ。ある時期まで俺にとってパソコンは絶対不可欠のものではなかった。だが、契約書を確認するのに、わざわざ会社に出向かなくてもいいとか、仕事をする上で便利なもの、時間や経費を削減するものだということがわかった。だからパソコンを買っていまはパソコンを使っている。ライブラリーとして使うときもあるし、仕事に使うときもある。
 それがはたして常識なのか皮肉なのかはわからないけど、俺のテクノロジーに対するアプローチはそんなところだ。自分の人生をよりよくすると思ったら使う。俺はiPhoneを持ってない。車のなかからメールする必要もないし、つねに自分のオフィスと連絡が取れる状態にする必要性も感じないからだ。『ニンジャフルーツ』とかいうゲームをする必要もないし、アングリーバードを投げる必要もない(笑)。iPhoneに対してステイトメントがあるとかいうのではなくて、俺には必要ないと言っているだけだ。
 よく、人は俺のテクノロジーに対するアプローチを見て最初はそれを疑問に思う。「こんなにたくさんのプログラムを見逃してるよ」とか言うけど、しばらく話していると彼らは「たしかに、こういうのがなかったら俺の人生はずっといまよりもシンプルになっているな」と認める。俺は来年で50になるから、もし俺がいま18だったらもう少し違っていたかもしれない。それでも、俺が18のころを振り返ってもやはり同じだったと思う。俺はティーネイジャーの頃からそういうガジェットといったものに興味がなかった。読書に興味があった。誰かのスクリーンを見つめるよりも、自分の想像力に興味があった。それはある種の傲慢かもしれないが、それがテクノロジーに対する俺の意見だ。”

- interview with Andrew Weatherall - 「野心はあってもいいけどがんばるな」 | アンドリュー・ウェザオール | ele-king (via metaphone)

"■心に響いたスティーブ・ジョブズの名言ランキング 1位:マニュアルは、小学校一年生にも読めるようにすべきだ。 2位:ハングリーであれ。愚かであれ。 3位:何かを捨てないと前に進めない。 4位:あの世で1..."

$
0
0
“■心に響いたスティーブ・ジョブズの名言ランキング

1位:マニュアルは、小学校一年生にも読めるようにすべきだ。
2位:ハングリーであれ。愚かであれ。
3位:何かを捨てないと前に進めない。
4位:あの世で1番の大金持ちになっても意味はない。今日は素敵なことができたと思いながら眠りにつくこと。僕にはそれが重要だ。
5位:自分の居場所を自分でつくるんだ。
6位:私がこれまでくじけずにやってこれたのは、ただひとつ。自分がやっている仕事が好きだという、ただそれだけなのです。
7位:今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいと思うか?
8位:昔を振り返るのはここでやめにしよう。大切なのは明日、何が起きるかだ。
9位:即戦力になるような人材なんて存在しない。だから育てるんだ。
10位:死ぬときに子供に巨額の金を残したいとは思わない。子供の人生を台無しにするだけだからね。
11位:とにかくベストを尽くす。できなくなるまでずっと。
12位:消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えているようではダメだ。完成するころには、彼らは新しいものを欲しがるだろう。
13位:オーケー、誰も助けてくれないなら自分たちでやるまでだ。
14位:この地上で過ごせる時間には限りがある。本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、2つか3つくらいしかない。
15位:探し続けなくてはならない。妥協はダメだ。
16位:改革はトップからはじめなければだめだ。
17位:仏教には「初心」という言葉があるそうです。初心をもっているのは、すばらしいことだ。
18位:信じなくてはいけません。信じるものを持たなければなりません。
19位:安全にやろうと思うのは一番危険な落とし穴なんだ。
20位:キャリアではない。私の人生なんだ。.”

- 2chコピペ保存道場 - 心に響いたスティーブ・ジョブズの名言ランキング (via darylfranz)

"45: ユキヒョウ(WiMAX):2012/11/11(日) 21:09:09.38 ID:iVk1Enym0 日本人は何かをしないマナーは凄いと思うよ ..."

$
0
0

45: ユキヒョウ(WiMAX):2012/11/11(日) 21:09:09.38 ID:iVk1Enym0
日本人は何かをしないマナーは凄いと思うよ
たくさん人がいることろで騒がない
携帯で話さない
ものを食べない
順番を抜かさない
ゴミを捨てない


でも何かをしてあげるマナーに関してはカス
どこの国に行っても、女が荷物持って階段上がろうとしただけで
よう分からん男がすっと出てきて持って上がってあげたりする
ああいうのは無理だわ

60: セルカークレックス(東日本):2012/11/11(日) 21:16:31.38 ID:RJnyLHdF0
»45
フランスで嫁がそれやってもらったんだけど、
スリだと勘違いしたらしく、思いっきりジェントルマンをぶっ飛ばしてたわ。



- 中国人 「日本人の電車マナーに衝撃。わざわざホームに出て携帯で話してる!何の意味があるのこれ?」 : 2ちゃんねる瓦版 (via plasticdreams)

"うちの父ちゃん船乗りだったんですがイルカがしょっちゅう併走(併泳?)してくるのだけど調子に乗ったヤツが高くジャンプしすぎて甲板にどん!て乗っかっちゃって周りのイルカもシーンとしちゃって船員たちでヨイショ..."

$
0
0
“うちの父ちゃん船乗りだったんですがイルカがしょっちゅう併走(併泳?)してくるのだけど調子に乗ったヤツが高くジャンプしすぎて甲板にどん!て乗っかっちゃって周りのイルカもシーンとしちゃって船員たちでヨイショ!と海に放り投げると皆して気まずそうに帰ってくって話が好きです”

- Twitter / necocoa (via june29)

"加藤茶嫁の得体の知れない感じがめちゃくちゃ怖い。大物司会者相手に、全く物怖じしないどころか、普通に友達か知り合いみたいに振る舞う。なんだか、ずっと昔から芸能界にいた人みたいに振る舞っている。まるではじめ..."

$
0
0
“加藤茶嫁の得体の知れない感じがめちゃくちゃ怖い。大物司会者相手に、全く物怖じしないどころか、普通に友達か知り合いみたいに振る舞う。なんだか、ずっと昔から芸能界にいた人みたいに振る舞っている。まるではじめから自分があの位置に来ることを知っていたかのように。”

- Twitter / マッドドッグ紙の肺 (via mcsgsym)

"●なぜ主人公の鼻が尖っているのか? 天から徐々に尖ってきた。色濃くすると尖ってきた。アカギも最初は緩やか、だんだん尖ってきた。(メモ原文ママ)"


"1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/09(金) 06:30:50.45 ID:WSgHk/p30 女 ・男子ってエッチだよね最低 ..."

$
0
0

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/09(金) 06:30:50.45 ID:WSgHk/p30


・男子ってエッチだよね最低
・すぐエッチなことばっかり最低
・きゃーのび太さんのえっちー!パチンっ

社会
・青少年へのポルノは害悪
・エロは絶対に与えてはならない、犯罪に繋がる
・エロを規制しろ


・エロいものは害悪、子供が見てるわけがない
・エロ本隠してんじゃないだろうね・・//


なにが「草食系」だゴミクズどもが!!!!!!!!!!!

こんなんで男が女に手を出すことが自然になるとでも思ったのか?

日本の男どもは成長する過程で、徹底的に「エロ=害悪・最低行為」ってことを叩き込まれながら育つんだ

そして大人になってから
・「女に手を出さないなんて、あら、やわな草食系ね」
・「少子高齢化が叫ばれる昨今ですが・・・」
・「いまどきの若者は、セックスに興味がないという人もいるようで、」


FUCK OFF PIG!!!!!!!!!!!!



- 【怒速】日本の性教育が歪みきってる件:暇つぶしニュース (via ibi-s)

"★学費の国際比較★ 日本  国立 合計=773,800 (入学金=277,000 授業料=496,800) ..."

$
0
0
★学費の国際比較★
日本
 国立 合計=773,800 (入学金=277,000 授業料=496,800)
 公立 合計=878,370 (入学金=387,200 授業料=491,170)
 私立 合計=1,288,481 (入学金=286,528 授業料=799,973 施設整備費=201,980)

ドイツ
 州立 合計=10,700 (入学金=0 授業料=0 バス代等=10,700)

フランス
 国立 合計=15,000 (入学金=0 授業料=0 社会保険料=15,000)

イギリス
 国立 合計=172,000 (入学金=0 授業料、等=172,000)

アメリカ
 州立 合計=487,000 (入学金=0 授業料=487,000)
 私立 合計=2,491,000 (入学金=0 授業料=2,491,000)

     2002年版文部科学省「教育指標の国際比較」より

- ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」:哲学ニュースnwk (via soulboy)

"インタビューアーの言動から考えて、マスコミは3DOがホントに受けると思ってたんだなwwwww 711 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:54:26..."

$
0
0
インタビューアーの言動から考えて、マスコミは3DOがホントに受けると思ってたんだなwwwww


711 :名無しのやる夫だお:2011/05/21(土) 20:54:26 ID:7Fb9FaB6



»707
「松下が本気になったら、京都の花札屋なんて一撃だろ常考wwwww」という認識だったんだろうかね、やっぱ


- 泳ぐやる夫シアター やるやらで学ぶゲームの歴史 第13話 プレイステーション (via toronei)

"開発に関わる人材はどこの会社も欲しがる精鋭ぞろいですが、同社はスタッフの退職率が低いことで有名です。それには秘訣があるのです。この会社、就労環境を極力自由にし、開発者が床でゴロゴロしながら仕事しようが、..."

$
0
0

開発に関わる人材はどこの会社も欲しがる精鋭ぞろいですが、同社はスタッフの退職率が低いことで有名です。それには秘訣があるのです。この会社、就労環境を極力自由にし、開発者が床でゴロゴロしながら仕事しようが、仕事中にゲームをやろうが、何を食べていようが、どんな服装だろうが、自由にしてるというのです。

職場には無料のゲームや食べ物が沢山用意されてます。オフィスのインテリアには莫大なお金をかけて、会社にいたくなるような環境を作り上げます。組織体制は可能な限りフラットにしています。

また、ケンブリッジ大学の卒業生を採用したいので、オフィスはケンブリッジに置いています。イギリスのテクノロジー系の会社には、コストカットのために、土地の値段の安い所に移転する会社も少なくないのですが、この会社は、優秀な人に引っ越す手間などをかけなくないので、あえて会社を移転しないそうです。



- 有能な人材が辞めない職場 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) (via mcsgsym)

"テレビっ子にとってNHK教育テレビが現在、日本屈指のアヴァンギャルドな放送局のひとつであることはもはや共通の認識かとは思います。そんな中でも僕が個人的にオススメしたい番組を厳選してまとめています。たとえ..."

$
0
0

テレビっ子にとってNHK教育テレビ現在日本屈指のアヴァンギャルド放送局ひとつであることはもはや共通の認識かとは思います。そんな中でも僕が個人的にオススメしたい番組を厳選してまとめています。

たとえば『きらっといきる』の「バリバラ」なんてスゴい。「バリバラ」は司会者障害者の「障害者障害者による障害者のためのバラエティー番組」。ちなみに実際に放送されたのがこの動画。これは重度の言語障害を持つ人が何を言ったか当てる「最強ヘルパー養成塾」です。(公式HPより。)

なんか絶対民放にはできない強烈さ!



- てれびのスキマ - [ETV]NHK教育テレビのオススメ教育系番組をまとめてみました。 (via fyfyfy)

"つい最近遭遇した実体験なんだけど平日の終電終わった駅で酔っ払いの人がいたんだがなにかすごく叫んで駅員さんが困ってた車を待っていたので一部聞こえたんだけど酔っ払い「なんで!なんでなんですか!!!」駅員「い..."

$
0
0
“つい最近遭遇した実体験なんだけど
平日の終電終わった駅で酔っ払いの人がいたんだが
なにかすごく叫んで駅員さんが困ってた
車を待っていたので一部聞こえたんだけど

酔っ払い「なんで!なんでなんですか!!!」
駅員「いやですから、終電はもういっちゃったんですよ」
酔っ払い「困るよおおおお!!困るよおお!!いけないよおおお」
駅員「どちらまでいかれるんですか!」
酔っ払い「ビックサイト!!!コミケ!コミケなんです!」
駅員「今日コミケはないよ!」

その後しくしく泣き出した酔っ払いが
一生懸命コミケに行きたいって言っててこらえるのに必死だった
駅員さんもコミケは今日じゃないよって説明しててなごんだ”

- ほんわか2ちゃんねる コミケ!コミケなんです! (via yuria)

"42:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 10:49:27.23 ID:6I7lBu1M でも実際、今回のデモちゅうか暴動で保険会社が企業の対中国向け保険特約を中止しただろ..."

$
0
0

42:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 10:49:27.23 ID:6I7lBu1M

でも実際、今回のデモちゅうか暴動で保険会社が企業の対中国向け保険特約を中止しただろ
これって上場企業は新たに中国進出は出来なくなったのと同義だしねぇ。
無保険で中国に展開して何かありゃ株式総会で吊るし上げ喰うからね、結構深刻なんじゃねぇの?

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 12:00:03.10 ID:MPwQpJhf

»4 
>大国意識に浸りきっていた中国はいま、ようやくそのことに気づき始めている。

気づいてもプライドが高すぎて身動きできない


138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 12:52:27.34 ID:CPLhAkrx

»4

おもしろかった。
あの反日デモのさなか、支那の金融マンがわざわざ日本に来て支那への投資を呼びかけてたとはね。
あんな「支那リスク」を目の当たりにしたら誰も投資なんかしないだろうに。


9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 10:16:38.19 ID:ZCgRzUHL

もし明石元二郎みたいな工作員がいたら、国ごと引っ繰り返りそうだ。


14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 10:23:07.48 ID:fuV64kn1

>大国意識に浸りきっていた中国
今でもそのような意識のまま、あるいはそれが昂進しているかも。


72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 11:15:00.08 ID:xornEPRi

中国は経済より領土領海を優先せざるを得ない国内事情あるからな
ま、経済では思惑が外れたけど、領土に関しては思惑どおりかそれ以上の成果を挙げてるから、
日本とは痛み分けか四分六で中国の勝ち、これが今回の事件の損得勘定だろう


75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 11:20:08.80 ID:ANjrH5uC

»72 
まだ決算発表する時期じゃないだろ。
まだ中共内の権力争いで次期指導部さえ決まってないのに。


89:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 11:32:26.49 ID:wQfMrhj2

»72 
たぶん72の見解は誤っているだろう。
こわいのは、アセアン諸国が日中の対立を凝視していること。
中国のアジア覇権は日本が阻止できることを確認するだろう。
皮肉なことに、日本と対立を強めれば強めるほど、中国国内の脆弱さが表に出る。
アセアンはすかさず、中国への平和的領土問題解決(=つまり、以前の状態回復)を求めるだろう。
ということは、どっと流れるように反中に向かうだろう。
そして、中国の威信は地に落ち、二度とアジアの覇者の地位は得られないだろう。
ハンチントンの予言は外れる。
外資依存体質の中国経済は畢竟ハリボテにすぎず、それが日中対立で顕著になることで、
中国の威信は薄れ、清朝末期の混乱が再び訪れる。
回避方法は、
中国共産党の腐敗体質の一掃。環境問題の注力。法治国家への努力。だろう。
共産党では無理だろう。
ということで、今後10年が中国=共産党の存続をかけた努力年だろう。


216:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 19:24:54.74 ID:/d3AWyEv

なんで反日の中国にわざわざ進出したのか、騙されてるのかとかいってる奴もいるが、
進出したのは単にそのほうが儲かるからってだけ。正確に言うと儲かっていたから。
反日デモ以前でも人件費と人民元が高くなって儲からなくて大変だったのに、
今回の事件でなかなか方針変えない日本企業の背中押してしまったのが痛い。
一旦撤退って決めると、そっちのほうで方針が固定されるからな。

で、やってたことは日本から部品入れて人海戦術で組み立ててただけ。
部品も現地調達するのが通関も為替も関係しないから良いのだが、納期と品質が折り合わずなかなか進まない。
最新の生産設備入れれば人海戦術も要らなくなるが、そんな設備は最初から中国には入れない。メリットがないから。
まして技術移転なんて・・・・w
中国の法制度はモノを組み立てることを基本にしてるから、それに合わない業務はコストとリスクが高すぎる。
中共は必死にそれを変えようとしてるが、目に見えない技術や設備効率や知財保護を扱うには、法令の公正さが何より大事。
これがないと役人の言い値になるから企業としては恐くて扱えない。そしてこの公正ってのは中国人には永遠に無理なもの。
公正な中国人って黒い白馬みたいなものだからな。



- U-1速報 : 「中国企業が日本人に土下座詣で助けを乞う非常事態に」 日本企業から見捨てられた中国地方政府の開発計画が破綻 (via syabuichi)

"シリーズ誕生の経緯 『どうぶつの森』は、元々64DD用ソフトとして開発されていたものがカセットに移行されたという経緯がある。更に、元はコミュニケーションゲームではなく、アドベンチャーゲームとして開発さ..."

$
0
0

シリーズ誕生の経緯

『どうぶつの森』は、元々64DD用ソフトとして開発されていたものがカセットに移行されたという経緯がある。更に、元はコミュニケーションゲームではなく、アドベンチャーゲームとして開発されていたものであった。

企画段階の内容は、(当時としては)大容量であった64DDのデータ保存機能を活かして「一つの巨大な世界を複数人が共有して、各プレイヤーが時間をずらして、一つのゲームを遊ぶ」というコンセプトの元、さまざまな異なる能力を持った動物を操るプレイヤーが迷宮を冒険をしていき、行き詰ったら今度は異なる動物を連れた別のプレイヤーが攻略を試みるという、複数名でコミュニケーションを取りつつ、リレー形式で協力しながら進めるというゲームとなっていた。また、四季を表す広大な4つの島が舞台となる構想であった。

だがしかし、64DDで発売できなくなり、大容量を使った遊びを行うことが不可能となったため、コンセプトの変更を余儀なくなくされる。その結果、舞台のフィールドは大幅に縮小され村となり冒険を主題とすることができなくなり、元からあったコンセプトである「コミュニケーション性」「動物たちが登場する」「時間差でプレイ(時計機能を活かす事も元から決定されていた)」といった要素を再構成し、現在のシステムとなった。



- どうぶつの森シリーズ - Wikipedia

z3144228: 渡辺麻友 周刊少年Champion]No.51

z3144228: 渡辺麻友 周刊少年Champion]No.51

z3144228: 渡辺麻友 周刊少年Champion]No.51

chapter22: 仕事中でテレビを観れない人にお伝えしておくと、本日始まった『幸せの時間』は、念願のマイホームを購入し、子供に気兼ねなく大声出してセックスできるようになった田中美奈子が、翌朝、その...

$
0
0

chapter22:

仕事中でテレビを観れない人にお伝えしておくと、本日始まった『幸せの時間』は、念願のマイホームを購入し、子供に気兼ねなく大声出してセックスできるようになった田中美奈子が、翌朝、そのセックスを思い出し悶々としながら運転していたら、思い切り人を轢いてしまう、というホームドラマです。

Twitter / dandori

Viewing all 33063 articles
Browse latest View live




Latest Images