Quantcast
Channel: Bari2 Legend
Viewing all 33012 articles
Browse latest View live

Photo


"平野綾の迷セリフ集 「私が秋葉原に来るのも今だけだよ」 「私声優じゃないですwマルチで活動する邦楽アーティストですからw」 「正直声優だけじゃ物足りない!声優としても仕事はかなり極めてきたけど歌がまだち..."

0
0
平野綾の迷セリフ集

「私が秋葉原に来るのも今だけだよ」
「私声優じゃないですwマルチで活動する邦楽アーティストですからw」
「正直声優だけじゃ物足りない!声優としても仕事はかなり極めてきたけど歌がまだちょっと・・」
「可愛くない声優は表に出られなくてかわいそう、そういう人達の分もがんばります」
「ツンデレなんて普通の世の中じゃ絶対いませんよぉ~wアニメの中だけのキャラだから人気があるんじゃないですかあ?」
「エロゲーム声優にはプライドが無い、基本的に下手糞、レベルを下げた所で偉そうにしてて恥ずかしくないのかな?」
「最近の邦楽はおかしい、下手糞やパクリばっかりじゃないですか?」
「私のはアニソンじゃないです、邦楽がアニメで使われてるって言い方してください、オレンジレンジとかもそうでしょ?」
「オタクっぽい人が好きって言ってますが実際彼氏にはしたくないですw」
「オバサンになっても声優してる人は妥協しすぎ、もっと上にいきたいって気持ちが無い」
「彼氏はオタクじゃないですw」
「ハルヒのおかげで私自身の価値はすごい上がったと思います、これをきっかけにどんどん上にいきたいです」

※New
「過去何度か付き合った経験はあります」
「自分一人だけで十分稼げています」
「今好きな人います」



- 【2ch】ニュー速クオリティ:アイドル声優には戻れない……平野綾「ディープキス」どころか「4人中3人がヤッた」証言まで!!

twinleaves: Twitter / @kazemusi: 女の子の「終電なくなっちゃった」は言葉通りの意味じゃ …

"原発事故が起こった後の3月14日、東電の設備は6300万キロワットもあるのに、東電管内の国民が使った電気は、わずか2800万キロワットだった。 それでも東電は「計画停電」をすると言い張っていた。 そ..."

0
0

原発事故が起こった後の3月14日、東電の設備は6300万キロワットもあるのに、東電管内の国民が使った電気は、わずか2800万キロワットだった。

それでも東電は「計画停電」をすると言い張っていた。

その理由は「原発が事故を起こしたから」ということで、多くの国民は「仕方が無い」と思った。

・・・

3月14日の状態

電気設備    6300万キロワット
やられた原発   200万キロワット(運転中のもの(203))
差し引き    6100万キロワット(作る事ができた電気)
消費量     2800万キロワット

・・・

えっ!と驚く数字だ。

福島第一原発の発電量は全部で470万キロワットだが、事故当時、4号機から6号機までは定期点検中で、もともと動いていなかったから、3月14日に東電が「実質的に事故でやられた原発の発電量」はわずか200万キロワットだったのだ!

残りは6000万キロワット。それに対して東電管内の国民が使った電気は2800万キロワットだから、ジャブジャブ余っている。

これほど余っているのに「計画停電」をした。国民は大変な迷惑を被ったが、政府(経産省)も、マスコミもこのトリックはほとんど言わなかった。

・・・

どこにトリックがあったのだろうか? 実は「福島原発が想定外の津波で壊れたから停電」ではなく、

1) 東電は原発だけではなく、火力発電の耐震性もサボっていた、
2) 設備をいつも休ませていた。

の2つが主な原因だった.

繰り返して言いたいのだが、3月の計画停電は、

「地震で福島第一が事故を起こしたから電気が足りなくなった」

のではなく、

「地震や危機に対する東電のあまい体質がもたらしたもの」

だった。

実際に東電はどんな状態に陥ったのだろうか?(単位は万キロワット)

総発電能力               6266
福島第一で動いていてダメになった量    203
福島第一で休んでいた量           78
津波でやられなかった福島第一       188
津波でやられなかった福島第二       440
地震でやられた火力発電所の量       680
(止まった総量)            1588
(津波に関係なく泊まった量)      1308
地震後の総発電量            4678
3月14日の消費量           2800

・・・

これでもまだとんでもなく余っていた(約2倍)。

「計画停電」を大々的に発表したが、現実には実施しなかった。それは、詳しく調べると現実には電気はあったということになるからだ。

でも、こうして内容を見ると、ずいぶん印象と違う.

東電は「津波でやられた。想定外だった」と言っているが、実は津波で破壊したのは、6266キロワットのわずか3%、203キロワットに過ぎない.

今回の震災はマグニチュード9という大地震だったが、福島原発は震度6である。震度6で原発も火力発電もやられて、電気が来なくなるということになると、東電は「何やっているのだ。地震の備えが出来ていないじゃないか!」と言われるので、福島第一の1から4号機が津波に襲われたことを全面に出して釈明した。

もちろん、地震でも津波でも備えなければならないのだが、実はこの説明もウソなのだ。本当のところは、大震災で停止した発電量1588キロワットの内、実に82%の1308キロワットが「地震」だけで壊れたのだった。

それも震度6以下である。つまり、

1) 現実には3月14日の計画停電は必要がなかった(設備能力は2倍あった)、
2) 普段から稼働率が低い運転をしていたので、そのツケがまわった、
3) 計画停電の理由として東電が言った「津波」の影響はわずか3%だから、これはウソで、「普通の規模の地震」で、多くの原発、火力発電が壊れたからだった、

というわけだ。

でも、自分たちのミスは「大人しい国民」と「自分たちをかばってくれる政府とマスコミ」に押しつけるという、いわば小児病の会社、それが東電のようだ。

・・・・・・

今、滑稽なことが全国で始まっている.

これから来る夏、電気が足りないから「節電」をしなければならないと言われている.それも東京ばかりではなく、名古屋でも大阪でも、また全国のほとんどのところで冷房温度を上げたりして、「省エネ」に努めている。

いったい、どうしたことだろうか? 本当に電気は足りないのだろうか?

東電の福島原発と中部電力の浜岡原発は止めたけれど、それだけでなんで日本中で「節電」が必要なのだろうか?

また私たちは騙されて、暑い夏を過ごそうとしている。



- 武田邦彦 (中部大学): 「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった! (via itokonnyaku)
2011-07-06 (via gkojax-text)

Photo

"今のv4が42億個くらいまでしか使えないが v6にすると340澗個のアドレスが使える つまり340兆の1兆倍の1兆倍のアドレスが使えるってよ 188  名無しさん@涙目です。(catv?)..."

"14. 名無しのコピペ 2011年08月05日..."

0
0
  • 14. 名無しのコピペ
  • 2011年08月05日 01:02
  • ある日親に深刻な顔で「ここに座れ」と言われ、座ったら、
    「ふっかつのじゅもん」を書いたノートを見せられ、
    (真剣な顔で)「これは何か?」

    「ああ、これは、今流行りのTVゲームで、続きをするためには暗証番号が必要で、そのメモ~」
    と色々説明すると両親の顔がぱああっと明るくなった。

    どうやら仕事から帰るなり自室に閉じこもり明け方まで何やらやっていた挙句、
    自室を探すと変なメモ書きのノートが出てきたので、
    ソ ビ エ ト の ス パ イ になったのではと本気で心配していたらしい。←そう言った

    うちの両親、昭和一桁生れだけど、マジ歴史感じたよ。



  • - ドラクエから学んだ事 : 2chコピペ保存道場 (via lelievre)

    "・1パイント(568ml)のカバのミルクは1600kカロリーもある。そしてそのカロリーは頭を壁に10時間半打ち続けると消費できる。 ・”RaceCar”という言葉は反対から読んでも、”RaceCar”と..."

    0
    0
    “・1パイント(568ml)のカバのミルクは1600kカロリーもある。そしてそのカロリーは頭を壁に10時間半打ち続けると消費できる。

    ・”RaceCar”という言葉は反対から読んでも、”RaceCar”となること。

    ・豚のオーガズムは最長30分も持続するということ。

    ・ベートーベンの好きな食べ物はマカロニチーズで、コーヒーを飲むときはきっかり60粒のコーヒー豆を使ったらしい。

    ・ベートーベンのお気に入りの果物は、ばななななぁぁぁぁぁぁぁ!

    ・フジツボは、体のサイズの比率で言うと一番ペニスが大きい。

    ・死ぬと脳がどろどろで泡のようになり、鼻腔から出てくる。

    ・ボルタレン(ジクロフェナク) と言う薬は人間をヒョウに食べさせる原因を作った。ボルタレンは牛に与えられ、牛が死ぬとそれをハゲワシが食べ、ボルタレンによりハゲワシが死に、インド の99%のハゲワシが2008年までに絶滅した。それにより牛を食べる野犬が爆発的に増加、さらに野犬を食べるヒョウの数も増加。ヒョウが野犬を探しに村 まで入るようになり、人々を食べるようになった。

    ・地球から太陽までの距離は、どの年でも321万km以上の誤差がある。

    ・少なくとも地球が一番太陽に近づくのは(北半球の)冬である。

    ・Gスポットと言う言葉はそれを見つけたエルンスト・グレフェンベルグにちなんだ名前である。

    ・ゴキブリは15分おきにおならをし、死んだあと18時間もメタンを排出し続ける。

    ・ゴキブリは頭なしに1週間生きることができる。

    ・イギリスの首相はやめるときに、首相宅のドアがもらえるが、受け取ったのは2人だけである。ハロルド・ウィルソンとマーガレット・サッチャー

    ・すべての女性に投票権を与えた最初の国は、ニュージーランドである。

    ・ダイオウイカの脳はドーナツ型をしている。食道がその中を通っているので大きなものを食べると脳にダメージを受ける。

    ・1分につき48時間分のYoutube動画がアップロードされている。

    ・アルファベットの「E」を全く使わない小説がある。

    ・アイゼンハワー大統領は、アメリカの家をすべて空気チューブでつなげることに興味を示していた。

    ・1ミリ立法メートルの脳組織の中には、銀河系の星の数よりたくさんの神経細胞がある。

    ・最後が5で終わる数の2乗の数字を知りたいときは、5をとった桁の数に1を足して元の数字と掛け、後ろに25を足すだけ。
    例)65の2乗を知りたい場合:6x(6+1)=6x7=42 この42の後ろに25を付けた「4225」が答え。

    ・太陽を、血液中の白血球の大きさに(7ミクロンメートル)置き換えると、我々の銀河系はアメリカ合衆国と同じ大きさである。

    ・チャックについているYKKはヨシダ・コウギョウ・カブシキガイシャの略である。

    ・クレオパトラの生きた時代は、ピラミッドの建設と最初の月面着陸との間で言うと、月面着陸のほうに近い。

    ・ティラノサウルスからステゴサウルスまでの年月より、ティラノサウルスから我々の現代までの方が近い。

    ・男性のペニスの形は、その他の男性の精子をかきだすための形である。そして男性が逝くとピストン運動をやめたくなるのもそれが理由である。

    ・キウイフルーツはもともとチャイニーズ・グースベリー(セイヨウスグリ)と呼ばれていたが、マーケティング上の観点から1950年に名前を変更した。

    ・赤毛の人々は、たいていそれ以外の人々より麻酔を効かせるのに20%多く必要である。

    ・ゾウは哺乳類で唯一ジャンプができない。

    ・ダズラー兄弟の靴工場はアドルフとルドルフという2人の兄弟によって創られた。スポーツ用の靴やスパイクを専門だったが、第二次世界大戦以降に仲が悪く なり、ルドルフは会社をさり、アドルフは自分のニックネームから会社名を変えてAdi-Das(現在のアディダス)とした。去ったルドルフは別の町で別の 靴会社を立ち上げ、それが現在のPuma(プーマ)である。

    ・イギリスの海岸で見つかった鯨の死体の頭部分は君主のものであり、しっぽは配偶者のものである。

    ・イギリスでは妊婦の女性は、どこでトイレをもよおしてしてもいいことになっている。もし女性がリクエストすれば、警察がヘルメットを差し出してそこにしてもよい。

    ・アメリカで1番ありふれた通りの名前は「セカンド・ストリート」である。そして「メイン・ストリート」は2番目である。

    ・ギャラクシーという言葉はギリシャ語が語源で、ミルクという意味である。
    ・アメリカン航空は、1987年にファーストクラスのサラダからオリーブを抜いただけで、4万ドル(当時のレートで約500万円)も節約した。

    ・ホッキョクグマの肝臓は極端にビタミンAが高い。ほんの50g食べれば人が死ぬほどらしい。

    ・フランスではアップルパイにアイスクリームが載ったものを、アメリカンアップルパイと言う。

    ・スペイン語で「妻」は「手錠」と同じ言葉である。”

    - こんなこと知ってた?少し賢くなれる気がする雑学いろいろ:らばQ (via naimononedari)

    "533 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 07:50:23..."

    0
    0
    “533 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 07:50:23 ID:LX0oSO7/0
    私は、エンジンなどの自動車用コンポを設計・開発しているエンジニアです。
    オートバックスやガソリンスタンドでは、「オイル交換は3千km毎、走行距離が短くても
    オイルの酸化劣化があるので、半年に一度は交換、オイルエレメントはオイル交換2回に
    1回交換(6千km毎)」を推奨しているようですが、現在の殆どの日本製乗用車
    (オイルが高温となるターボ車は除く)のメンテナンスノートには、1.5万km毎または
    1年毎にオイルとエレメント(フィルター)を交換することが記載されており、
    これが技術的に充分保証できる交換時期です。

    町の整備業者にとっては、オイルがドル箱であり、毎月の売上げ目標を達成するために
    カーメーカが責任を持って記載している交換時期と違って、極端に短い交換時期を
    勧めているのです。
    ちなみに、ヨーロッパ製の乗用車のオイル交換時期は、2~3万km毎であり、日本からの
    輸出車は1.5万km毎であることが、ヨーロッパのユーザには、地球環境とユーザ維持費の観点で、
    不評であると言われています。

    自動車のエンジニア(私達)は、地球環境の悪化や化石燃料の枯渇を防止するため、
    燃費の低減とオイル交換時期の延長に、血の滲むような努力をしているのです。
    オイル交換時期の延長には、オイル自体の長寿命化、エンジン冷却システムの強化などを
    オイルメーカと共同で開発してきています。しかし、一般の整備業者などが、商業主義によって
    オイルの交換時期をやたらに短く設定すると共に、モリブデンなどの摩擦係数低減剤などの特殊な
    添加剤を入れて、高価なオイルを販売していることに対して、私はいつも苦々しく思っていました。
    しかも、オイルが一般の人にとっては得体が知れず、特に寿命に関する知識が全くないことに
    つけ込んで、劣化オイルによるエンジン本体のダメッジをことさらに強調し、何らの根拠も無しに、
    まことしやかに短距離・短期間でのオイル交換を推奨する雑誌類が後を絶たない日本の現状は
    嘆かわしい限りです。
    また、オイルを開発しているエンジニア自身も、オイルが金のなる木である現実の前には、
    真実を語ろうとしない面もあります。



    534 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 07:53:12 ID:LX0oSO7/0
    オイルの劣化は、高温時の酸化によるベースオイルや添加剤の劣化、
    軸受けや歯車噛み合い部での機械的剪断によるオイルの鎖状分子の破壊(剪断劣化)、
    ガソリンの混入などによる希釈(粘度低下)、水分の混入
    (エンジンが加熱・冷却を繰り返し外気が導入・排出することによって、水分が混入)
    による変質などが挙げられます。
    上記のうち、酸化と剪断による劣化が主体で、そのうちでも、
    高温による酸化劣化が支配的です。

    ただ、オイルの酸化は100℃以上の高温では問題になりますが、温度に対して指数関数的な
    劣化特性(10℃上昇毎に寿命が1/2と言われている)を示すことから、常温でしかも、
    太陽光に完全に遮断されたエンジンのクランクケース内で、オイルが実用上問題となる程に
    酸化劣化するとは到底考えられません
    (100℃で600hの寿命とすれば、130℃では75h 、40℃では1,600日の寿命)
    従って、半年に一回はオイルを交換せねばならない理由はありません。
    メーカ指定の1年毎交換もどちらかと言えば、オイルによる利益確保が主目的ではないかと
    思っています(日本では、今まで誰も突っ込んで問題にしたことがなかった)。

    以上のように、オイル劣化の進み具合は、オイル温度とエンジン負荷とに左右されるので、
    ベンツやBMWなどドイツ車の一部では、車載コンピュータでそれらを常時監視し、
    オイルの劣化度合いを演算して、寿命が来たと判断されるときには、警告灯によってユーザに
    知らせるなど、非常に合理的にオイル交換を指示するものもあります。
    日本車は全て走行距離と年月で単純に交換時期を表示していることから、
    真夏の高温時に山岳路を走行するなどの厳しい条件もある程度想定して1.5万km
    (平均時速25km/h×600h、100℃程度)が設定されているのです。従って、実際の一般走行では
    オイル温度はさらに低く、劣化も少ないので、推奨値以上の走行距離でもオイルは使用可能です


    536 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 07:57:05 ID:LX0oSO7/0
    ヨーロッパ車では、アウトバーンでの高速走行(140~160km/h×140h、130℃程度)を想定して、
    交換時期を2~3万kmとしていることから、この地域では耐熱性を1ランク上げたベースオイル
    (合成油)を使用するか、エンジンの冷却性を向上し、10℃程度油温を低減させているのです。
    ヨーロッパでは、特に地球環境に配慮してこのような対応をしているのでしょうが、
    日本のユーザの地球環境に対する意識との違いには驚かされます。

    日本も、もっとオイルを大切に使おうという意識がなければならないと思います。
    なお、オイルの劣化度は、オイルレベルゲージの先端部に付着したオイルを指に触れ、
    その色と粘度の具合で判別できるようなものではありません。オイルが黒ずんでいるからといって、
    劣化していると判断するのは大きな間違いですし、温度によって大きく変化するオイル粘度が
    正常かどうか見分けることは実際には困難です。このような判別法では、オイル交換の20日後に、
    ガソリンスタンドでまたオイル交換を勧められるようなはめになっても、不思議はありません。
    簡便な分光分析機などで、簡単にオイルの劣化度を検出できるような装置がガソリンスタンドや
    整備工場などに配備されることが望まれます。


    538 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 08:34:10 ID:LX0oSO7/0
    以上のことから、3千kmで交換するということは、まだ新品のオイルを捨ててしまっているような
    ものなのです。
    また、オイルフィルターは、新品時のメッシュは粗く作ってあり、小さなごみ(10~100ミクロン程度)
    は通しやすく、1~2万km程度走行後には適当に目詰まりし、適正なフィルタ機能
    (10ミクロン以上は通さない)を発揮するものなのです。従って、6千kmで交換すれば、
    適正なフィルター機能を発揮する前に、フィルタを捨ててしまっていることになります。

    ヨーロッパや米国では、オイル交換2回に対して1回、または1年毎に交換することを推奨している
    メーカが殆どです。
    実際、私は3万kmでフィルターを交換(オイル交換の2回に1回)していますが、
    これでも速すぎるのではないかと思っています。
    3千kmでオイルを交換することは、1.5万kmで交換する場合に比較して、炭酸ガス排出量で約1.2%、
    燃料費で7%程度の増大(平均燃費11km/㍑、交換オイル4㍑/3千円と仮定)となります。
    また、エンジンオイルには微量の塩素が含まれていることから、廃油処理のために通常の焼却炉で燃やせば、
    極めて有害とされるダイオキシンが発生することになりますが、燃費などと違って、これらについて
    一般ユーザにアピールされることが少なく、ユーザの意識も全くないのは残念です。



      537 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 08:14:17 ID:w1QhuL3i0
      非常に参考になったが
      知らなくてよかった知識のような気がしないでもない
      世知辛い世の中だからね、最近特に


      548 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 09:56:33 ID:jENrlGDJO
      よくわからんが少し信じて長く使うようにするよ


      544 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 09:41:23 ID:wA9GyU750
      三行で頼む


      549 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 11:08:12 ID:WmM/uyQV0
      »544
      車の
      オイルは
      ほっとけ



      553 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/06/24(土) 11:31:13 ID:qMvnANiH0
      いま説明書見たら確かに10000キロってかいてあった・・”

    - 過コピペ@2ch タミヤって知ってる?あのプラモ作ってる会社 他 【無駄知識】 (via petapeta)

    "64 :名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 22:02:29.21..."

    0
    0
    “64 :名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 22:02:29.21 ID:rw0Sw9zo0

    【オランダの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか】
    ※これは事実だけを羅列したものです

    ・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
    ・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
    ・地域の議会が外人で過半数になる。
    ・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
    ・現地人との確執が深刻化、衝動が起こり始める
    ・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
    ・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
    ・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。
    ・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる。”

    - オランダの失敗例から学ぼう 地方参政権を与えたらどうなったか - ななみん (via itokonnyaku)

    "339:アニメーター(静岡県):2010/07/20(火) 18:25:44.35 ID:M84Dwg05 スズメバチですら捕食するオニヤンマさんマジかっけぇ..."

    0
    0
    339:アニメーター(静岡県):2010/07/20(火) 18:25:44.35 ID:M84Dwg05
    スズメバチですら捕食するオニヤンマさんマジかっけぇ

    348:レミントンM700(長屋):2010/07/20(火) 18:28:01.25 ID:91gAOt/+
    »339
    オニヤンマってそんな強かったのか…
    トンボは基本ザコだと思ってた

    353:ツアーコンダクター(栃木県):2010/07/20(火) 18:29:15.19 ID:23fGYyeA
    »348
    オニヤンママジ強いから
    オニヤンマさんって呼んだほうがいいレベル


    372:芸能人(関西地方):2010/07/20(火) 18:34:23.25 ID:/wylsLQ/
    »348
    ホバリングできる唯一の肉食虫だからな。
    さらに飛行速度も旋回性能も上。
    トップスピードから急停止して後や上取れる。
    スズメバチは上から噛まれてると抵抗できない。
    なので単騎勝負だとオニヤンマのが強いだろうね。



    - 暇人\(^o^)/速報 : スズメバチはまじやべーよ・・あいつらに話は通じねえ・・・ - ライブドアブログ (via konishiroku)

    Photo

    Photo

    Photo

    suchi: 皆様に名付けられ、皆様に育てられた名前が、社名になりました。 長年、数多くのユーザの方々にご愛顧をいただいた“BU...

    0
    0


    suchi:

    皆様に名付けられ、皆様に育てられた名前が、社名になりました。

    長年、数多くのユーザの方々にご愛顧をいただいた“BUFFALO”ブランド。

    その初めは、当社が世に出るきっかけとなった製品
    「プリンタバッファ」の愛称「バッファ郎」であり
    ユーザ公募の中から選ばれたものでした。

    そして21年にわたり、皆様に育てられ、誰にでも知っていただけるブランドに成長いたしました。

    今、この名前が、社名になります。

    株式会社メルコが株式会社バッファローに。

    (ピックアップ|メルコがBUFFALOにから)


    "韓国人の車が女性の車に後ろから衝突 ↓ 両者降車後、「おまえがブレーキ踏むからじゃ!」と韓国人いきなり火病 ↓ 女性は証拠写真を撮るために車を携帯で撮影しようとする ↓..."

    0
    0
    “韓国人の車が女性の車に後ろから衝突

    両者降車後、「おまえがブレーキ踏むからじゃ!」と韓国人いきなり火病

    女性は証拠写真を撮るために車を携帯で撮影しようとする

    韓国人さらに逆上し、馬乗りになって女性をボコボコに

    それだけでは我慢できず自分の車に乗り込み女性をはね、300メートルひきずる

    女性を引きずり落としたあとも更に暴走

    別の車に追突し今度は裸足で逃走

    通報で駆けつけた警官に逮捕される

    「記憶がはっきりしないので分からない」←いまここ”

    - 2ちゃん的韓国ニュース : 【在日】 女性を車ではねて数百m引きずり殺そうとした在日韓国人、逮捕 (via 430c)

    greengame: 18歳処女の美乳生おっぱいを自ら弄ぶ最高にエロいカラダの自分撮りエロ写メ - みんくちゃんねる

    "若年無職の人達と数年接してきました。それで分かったことは、 ニート・ひきこもりは、メディアを賑わすような「怠け」の類では断じてありません。 彼らはややもすると、一般人よりも真面目なのです。しかし彼らの多..."

    0
    0
    “若年無職の人達と数年接してきました。それで分かったことは、
    ニート・ひきこもりは、メディアを賑わすような「怠け」の類では断じてありません。
    彼らはややもすると、一般人よりも真面目なのです。しかし彼らの多くに共通するのは
    「生活面の才能が極端にない」と言う弱点があり、その上で
    「羞恥心が非常に強い、人の評価を異常に気にする、人の態度や言葉に傷つき易い」
    のです。その共通性は、類似を超えて、一種の疾患や障害にさえ感じます。
    それらの性格がその弱点を、人に伺い克服する機会を阻み、深い交友関係も築かせず、
    結果「基礎的な生活能力・知識」に極度に欠ける事態を生んでいます。
    そう言った人達に、いきなり職業斡旋だ就職案内だは全く無意味です。
    彼らが真に欲しているのは、実はそれ以前の「基本の自信」なのです。
    悩みに耳を傾けず無茶な要求をいきなり突きつけて、従わないと
    「えり好みしている」「働く気がない」と責め立て彼らのせいにする。
    そう言う場面を幾度も目にしてきました。親ですらそうなのです。

    ・引っ越し⇒不動産の利用・契約の仕方、敷金など
    ・一人暮らし⇒炊事洗濯の仕方、服を自分で買ったことがない、電気通信各種契約の仕方
    ・出張、遠出⇒飛行機・新幹線の乗り方、ホテルの利用の仕方、浴衣の着方
    ・地理、移動⇒車の知識、近所しか地理を知らない、時間通りにつけるか
    ・付き合い⇒幹事とは何か、店の予約の仕方、携帯・クレカの契約・利用知識、飲み会・カラオケへの恐怖
    ・社会人マナー⇒挨拶の仕方、上座下座、スーツ・靴のメンテ、電話の受け答え、税関係

    社会常識がないことを恥入り、それを知られ軽蔑されることを
    脅迫障害的に極度に恐れ、若い間に経験する機会を持てずにいたのです。
    そのまま「訊かぬは一生の恥」の年齢に達し、完全に歩を進められなくなったのです。
    日本人は、悩みにすら線引きをしたがり、許せる枠から外れた悩みには途端に狭量で残酷となり
    ひたすら批判の手を緩めず、「甘え」と罵るだけで教えることを拒み続けます。
    それを悟っている彼らが打ち明けられず成果が出ないと、それさえも彼らのせいにするのです。
    絶対に嘲笑せず「生活訓練」で不安を取り除く、たったそれだけの優しさで人を救えるのに、です。”

    - No.26507 若年無職の人達と数年接してきました… - コピペ運動会 (via ag107)

    Photo

    "広島には日本教職員組合(日教組)である広島県教職員組合(広教組)があります。この広教組は日教組の中でもかなりの力を持っています。広島県の戦後の公教育は、崩壊の一途を辿ります。広島は部落解放同盟広島県連合..."

    0
    0
    広島には日本教職員組合(日教組)である広島県教職員組合(広教組)があります。
    この広教組は日教組の中でもかなりの力を持っています。

    広島県の戦後の公教育は、崩壊の一途を辿ります。

    広島は部落解放同盟広島県連合会(解同県連)の存在が非常に大きく
    教育現場への干渉が数多くありました。

    解同の方針に従わないと、糾弾集会に呼び出され
    連日、徹底的の批難され、脅迫されるのです。
    ですから普通の職員は解同の方針に従わざる得なくなるのです。

    1985年に県議会議長が解同の学校への干渉を是正しようとしました。
    しかし、県庁に解同から圧力がかかります。

    その圧力に屈する形で、いわゆる「八者合意」が交わされてしまいます。

    ①県知事
    ②県議会議長
    ③県教育長
    ④広教組(小中)
    ⑤高教組(高校)
    ⑥解同県連
    ⑦同和教育研究協議会(小中)
    ⑧高等学校同和教育推進協議会(高校)


    この「八者合意」で学習指導要領に関係なく、同和教育がさらに強化され
    教育の中立性が失われてしまいます。


    また、1992年に
    県教育長と解同「2・28文書」と呼ばれる密約が結ばれます。
    それは県の教育の長が、反国旗、反国家を容認するという密約でした。

    広教組に力がある理由は、上記の事象で分かる様に
    解同とタッグを組んでいるからです。

    「反天皇」「反国旗」「反国家」「反学習指導要領」が教育現場で加速的に進められます。

    学校運営は、広教組、高教組の方針で議決され、校長はそれに従わないといけなくなります。
    つまり教師たちがやりたい放題できるのです。
    新任の校長は「広教組・高教組」の方針に従うという確認書にサインさせられます。
    それが広島県の教育現場で慣例化していきます。


    そんな中で、
    1999年に県立世羅高等学校の卒業式当日に校長が自殺する事件が起こります。
    「何が正しいのか分からない。自分の選ぶ道がどこにもない」とする遺書を残した。

    2003年には尾道市市立高須小学校校長が校内で首吊り自殺する事件も起こります。
    「こんなことを教員と話すためにきたのではない」と周囲に洩らしていた。


    自殺を機に
    「2.28文書」は県議会で明確に否定され
    「八者合意」に関しても県知事が「拘束されるものでない」と発言しました。


    しかし、広島の教育現場ではまだまだ「恐怖の支配」は終わっていません。
    今現在も、恐怖が言論を弾圧するのです。


    - ここが変だよ、広島県②(人権侵害救済法案)|子どもへ伝える大切なもの (via itokonnyaku)
    Viewing all 33012 articles
    Browse latest View live




    Latest Images