Quantcast
Channel: Bari2 Legend
Viewing all 33053 articles
Browse latest View live

"プレゼン始める時に 「えーと doyagao.ppt を開いて、メニューからプレゼンを開始っと」 ちっがーう!パワポの拡張子を ppt から pps..."


"最近聞いた話なんだけど、人を褒めると、脳の中は自分が褒められた時と同じ感覚になっているんだって。だから、自分に自信がない人は、代わりに人のことどんどん褒めたらいいって。自分の自信も回復するって。"

$
0
0
“最近聞いた話なんだけど、人を褒めると、脳の中は自分が褒められた時と同じ感覚になっているんだって。だから、自分に自信がない人は、代わりに人のことどんどん褒めたらいいって。自分の自信も回復するって。”

-

Twitter / @ha_chu

(via

hkakktakka

)

これは良いんじゃないですかね

(via odakin)

rbgif:https://www.youtube.com/watch?v=0eMgmTfEIHA

hkdmz: “475 名前: 可尓必思(catv?):2008/08/23(土) 20:30:02.14 ID:EcLNySp/0...

$
0
0

hkdmz:

“475 名前: 可尓必思(catv?):2008/08/23(土) 20:30:02.14 ID:EcLNySp/0 うんこがそのまま肥料になると勘違いしてる人へ、うんこ博士の俺がいい事を教えてやる。 うんこはそのままでは肥料にはならない。なぜなら、栄養となる有機物の結合が強かったり、 粒が大きすぎて吸収できないためだ。そこでうんこを乾燥させて粉砕するというアイデアが 出るわけだが、単にうんこを粉砕しただけでは作物がうんこを栄養として利用できるだけの 有機分解はされておらず肥料として機能しない。それどころか粉砕したうんこをすぐ土に混 ぜると土中でさらなる分解がはじまり、うんこから炭酸ガスが発生したりうんこに害虫がよ ってきて作物をダメにしてしまう。 んじゃどうするのかっていうと、うんこに微生物を混ぜて発酵させて有機物分解を行う。 うんこ、骨粉、灰などから作られる肥料は有機質肥料に分類され、ぼかし肥料とも呼ばれる。 うんこを有機質肥料にするためには発酵による熟成が非常に重要で、うんこの発酵の良し悪 しがそのまま肥料としての質を決めるといっても過言ではない。この発酵がまた難しい。う んこに微生物をまぜてもなかなか繁殖してくれず、熟成に時間がかかる。そこで機械によっ てうんこを加熱して微生物の活動を活発にして発酵を加速させる。ただしうんこに投入した 微生物の種類によって最適な温度が変わるので、何も考えずにうんこを加熱すると逆に微生 物が死滅しかねない。このように、発酵のカギを握る微生物はうんこで繁殖する割には結構 デリケートで、温度管理の他に酸素濃度管理や水分管理などを必要とする。 近年はうんこを早く良い有機質肥料へと熟成させる手法が考案されているが、それでも限界 がある。熟成期間は1日や1週間など論外で、前述のようなうんこを適切に管理した環境下で もおよそ25~30日は発酵させる必要がある。間違ってもこの熟成期間中にうんこの追加投入 を行ってはいけない。古いうんこと新しいうんこの有機質の分解度合がバラバラになり品質 が大きく低下してしまうからだ。これがトイレをそのまま肥料工場にできない大きな理由の 一つと言えよう。”

無駄な知識などない:うんこがそのまま肥料になると勘違いしてる人へ (via rairaiken424)

"ペリーの日本遠征に随行した画家の「下田の公衆浴場」という絵には、全裸の男女が秘所を隠すこともなく混浴の浴場でくつろぐ様子が描かれている。若 年や中年の男女が多いが、誰も互いの裸体に欲情していないし、恥ず..."

$
0
0

ペリーの日本遠征に随行した画家の「下田の公衆浴場」という絵には、全裸の男女が秘所を隠すこともなく混浴の浴場でくつろぐ様子が描かれている。若
年や中年の男女が多いが、誰も互いの裸体に欲情していないし、恥ずかしさも感じていないことがみてとれる。この絵を見たアメリカ人は日本人を「淫猥な人た
ちだ」といい、フランス人は「日本人に羞恥心はない」といい、オランダ人は「男女の性別を気にしていない」といって驚き、そして軽蔑した。

150年前の日本では「男女が無分別に入り乱れて、互いの裸体を気にしないでいる」のは普通だったのだ。江戸時代の日本人にとって、裸体は顔の延長のようなものであり、現代人の我々がスッピンの顔を見られても恥ずかしくないように、裸を見られても平気だった。

江戸時代の日本人がいかに裸に対しておおらかだったか、具体的な記録から明らかにされる。若い娘が道端で裸で行水をしているのを見て度肝を抜かれた
外国人の日記や、坂本竜馬が妻(お龍)と男の友人の3人で京都の混浴浴場へ出かけた記録など、現代人の感覚とはかなり異なる意識が常識だったことがよくわ
かる。

ところが開国によって西洋文明の視線にさらされたとき、明治政府はこの風習を西洋に劣るものとして改めなければならないと考えて「裸体禁止令」を法律で定めた。また登場したばかりの写真技術が裸体を日常品の裸から、鑑賞の対象物としての「ハダカ」へ移行させた。

「明治政府によって強制的に隠された裸体こそが「見るなの座敷」であった。そしてこれが正しいとすると、神話や昔話が説くように、隠された裸体は覗
きたくなり、やがて約束は破られる───。明治から現代に至る日本人の裸体は、まさに神話や昔話と同じストーリーをたどることになる。」

隠されれば見たくなる。そしてハダカは性と結びつき欲望の対象へと変化した。見られる方も、隠すことが常識になった途端、人前にさらすのが恥ずかし
くなる。それまでのオープンさの反動のように、明治の日本政府は裸体に対して敏感になり、禁止や検閲を厳しくする。人々の意識は大きく変容し、明治も26
年にもなると画家 黒田清輝が女性の水浴びを描いた「朝妝」が風紀を乱すものとして物議をかもした。政府ではなくメディアと世論が裸体画に異を唱えていた
のだ。

性が再び解放された現代でもアダルトビデオでは秘所をモザイクで隠している。そもそもハダカが商品になること自体が、この明治政府の西洋化政策の影
響の延長にあるといえるだろう。私たちは、異性のハダカに欲情してしまうことを、自然の摂理だと思いがちだが、実はこの日本においては、つい150年前ま
ではそうではなかったという意外な事実がわかる啓発的な本だ。ハダカヘの欲情は文化発祥なのだ。



- 裸はいつから恥ずかしくなったか―日本人の羞恥心 - 情報考学 Passion For The Future (via ssbt) (via gilthazami) (via uessai-text) (via harunoriyukamu) (via hexe) (via shinoddddd, shinoddddd) (via yasaiitame, yasaiitame) (via yaruo, yaruo) (via toutiku-m44, toutiku-m44) (via yasaiitame) (via yaruo)

Photo

"「仕事、コンピューター関係?」 「はい」 「だったら、こういうのいらないでしょう?」 「いや。ドライバーとかナイフが付いていて便利なんですよ」 「ドライバーなら、ちゃんとしたドライバーを持って歩..."

$
0
0

「仕事、コンピューター関係?」

「はい」

「だったら、こういうのいらないでしょう?」

「いや。ドライバーとかナイフが付いていて便利なんですよ」

「ドライバーなら、ちゃんとしたドライバーを持って歩けばいいじゃない。よく100円ショップでもなんでも売っているでしょう?」*3

「いや。そんなドライバーセットを持ち運んだら邪魔じゃないですか」

「ケースから何本か抜いて持っていればいいじゃない」

「えーw これのが便利じゃないですか。ナイフもピンセットも付いているし」

「ナイフなんていらないでしょう」

「ナイフはけっこう使います。ケーブルを剥いたり、それから……」

「だったら、ニッパでも持って歩けばいいじゃない」

「えーw ニッパなんて邪魔じゃないですか。いつもいつも使うわけでもない。非常用ですよ」

「そういう仕事で必要なら、ちゃんとしたセットを持って歩けばいいじゃない」

「いや。これはあくまで緊急用で。手元に道具がないときでも……」

「ナイフなんてなくても、会社に包丁とかあるでしょう」

「はあ? 包丁なんて普通のオフィスにあるとは限らないのでは?」

「包丁がなくてもさ、果物食べるための果物ナイフとかあるんだから、それでやればいいじゃない」

「いや、それだってあるとは……」(それに他人の会社に行って、食べ物を切るヤツでケーブルを剥けと言うのだろうか……。)

「だいたいさ、仕事先でそんなものだしたら、『この人はちゃんとした道具も持ってないのか』と思われて信用なくすでしょう?」

「いやいや。私は別にハード屋ではなくてですね。そんな工具を持って歩くわけじゃないんですよ。調子の悪いパソコンを調べたりするときに、たまに部品をはずしてみたりすることもあるんですよ。その程度に使えればいいわけで……。逆に『便利な物を持ってるね』と言われたことがあるぐらいですよ」

「そんなのはねぇ、あなたが勝手に言っていることだからわからないけど……」

「えーw」(受け流しスキル高い!www)

「とにかくね、ちょっとした刃物でも凶器になるんですよ。短いやつでも刺されて死ぬことはあるんですよ。例えば、あなたが恐喝されてね、そのナイフを取られてあなた自身が刺されることもあるんですよ」

(恐喝してそこまでやる奴なら、自分でナイフ持っていることの方が多くないか……)

「ね? 危険でしょう?」

「でも、武器になるって意味なら、なんでもなるんでは? ニッパだって尖っていてあぶないじゃないですか」

「ニッパで脅されるより、ナイフの方が怖いでしょう?」

「怖いとかの問題じゃなく、危ないという論点じゃないんですか?」

「それでもナイフのが危ないじゃないですか。ニッパの尖った部分の方が小さいでしょう」

(大きさの問題じゃないって言わなかったか……)

「でも、仕事用ですよ?」

「だったら、ペンチとか持って歩きなさい」

「いやいや、ちょっと……」

「誰が見ても仕事用だとわかればいいんですよ。でも、一般的にこれがコンピュータの仕事用だと見られないでしょう」

「お言葉ですが、この手のものは仕事でも使われているんですよ。これのシリーズにサイバーツールというシリーズがありまして。パソコンなどに使われるようにドライバー類が多くついているのもあるんです」

「そんなのにナイフは付いてないでしょうが」

「付いてますってば……」

「まあ、実際に見なくてはわかりませんけどね」

(うはwwwまた流されたwwwww)

「ともかく、普通の道具をもってあるけばいいじゃない」

「だからぁ、そんな荷物は……」

「ああ、もう。あなたは、ああいえばこういう。いいわけだらけですよ」

(いや、あんたの理屈の方がいいわけくさくないか……)

「『ああいえば上祐』ってあったでしょ。あれですよ」

(うはwwwそんなネタがとどめ技か!!)

「ナイフはね、持って歩いたら危ないでしょう? それがわかりませんか?」

「いや、ナイフが危ないのはわかりますが。別に仕事で持っていている人も……」

「ああ、もういい。私も穏やかに済まそうとしたけどね。そこまで強情を張るなら、きつくやりますよ」

(だめだこりゃ……)



- Guym-network - 秋葉原で警察に捕まりました-真概夢戯言/2005-12-01-Wiki (via ssbt) (via n13i) (via saitamanodoruji) (via tomoklotho)
2009-06-05 (via gkojay) (via rockmanjuno) (via mitukiii) (via nanama) (via ishida) (via soothingnoise) (via katsuma) (via deli-hell-me) (via sytoh) (via djsouchou, djsouchou) (via gkojax-text, gkojax-text) (via yaruo, yaruo)

"■「べつに」を多用する人 マイペース型で協調性に欠けるタイプ。 理屈っぽく、自分に自信を持っているのでプライドが高い。 おだてに弱いタイプ。 ■「なるほど」を多用する人 人の話を良く聞き、理解..."

$
0
0

■「べつに」を多用する人

マイペース型で協調性に欠けるタイプ。
理屈っぽく、自分に自信を持っているのでプライドが高い。
おだてに弱いタイプ。

■「なるほど」を多用する人

人の話を良く聞き、理解力のあるタイプ。
但し、そう見せているだけの場合もあるので要注意。

■「とにかく」を多用する人

自己防衛本能が強いタイプ。
このタイプの人に反論をするのは注意が必要。
相手の意見を肯定してから、やわらかく反論する必要がある。

■「ちょっと」を多用する人

思考のテンポが遅いタイプ。
相手のペースに合わせることが必要。

■「絶対」を多用する人

衝動的・感情的なタイプ。
意固地なところがあるので、無理に意見を通そうとはしないこと。

■「一応」を多用する人

頑固なタイプ。
自分の考えを曲げない性格なので、指示されたり人に物事を任せることを嫌う。

■「なんか」を多用する人

自分の強い意志を持っていないタイプ。
人の意見に左右されやすい。

■「みんな」を多用する人

自分の強い意志を持っていないタイプ。
「なんか」を多用する人同様、周りの意見に左右されやすい。

■「何しろ」を多用する人

理屈っぽいタイプ。
他人の意見に耳を貸さないことが多い。
合理的に話をすることが必要。

■「どうせ」を多用する人

自己中、負けず嫌いタイプ。
感情的になりやすいので、冷静に話をすることが必要。

■「わりと」を多用する人

ライバル心が強いタイプ。
また、親分肌、義理人情に厚いので、下手に出たほうが無難。
仲良くなると、強い味方になってくれる。



-

心理学:口癖 (via plasticdreams

)

ふむふむ。

(via youkey46)


"そういえば今日、めずらしく渋谷のマックなどを利用していたら、隣の女子高生らしき2人組が携帯をいじりながら「テレビとかさ〜、愛は地球を救うとかいうけど、愛がなくてもみんなが救われるシステムが大事なんじゃな..."

$
0
0
“そういえば今日、めずらしく渋谷のマックなどを利用していたら、隣の女子高生らしき2人組が携帯をいじりながら「テレビとかさ〜、愛は地球を救うとかいうけど、愛がなくてもみんなが救われるシステムが大事なんじゃないかな?」「わかるわかる〜」とか話してた。カッコ良かったです。”

-

マックで聞いた笑える会話のツイートまとめ - NAVER まとめ

(via

mnky

)

おまえら楽しいのう。

(via snowwhite009)

"息子が小さい時に大事にしてたフィギュアを旅行先に忘れちゃって「だから持ち歩くなって言ったでしょ?」って怒ったら「悲しいんだから怒らないで」って言われてハッとなった。この間、私が旅行先に上着忘れた時「大丈..."

$
0
0
“息子が小さい時に大事にしてたフィギュアを旅行先に忘れちゃって「だから持ち歩くなって言ったでしょ?」って怒ったら「悲しいんだから怒らないで」って言われてハッとなった。この間、私が旅行先に上着忘れた時「大丈夫?悲しくない?」って息子。怒るって自分の為で相手の為じゃないって気づき。”

- Twitter / nyanboss (via drhaniwa)

foodffs: Delicious Lego Art by Japanese Artist Really nice...

"嫁がiPhoneにして頻繁にSMS送ってくれるようになったんだけど、理由を聞いてみたら「吹き出しが並んで表示され、本当にお話してるみたいだから」。インターフェース重要だな~"

$
0
0
“嫁がiPhoneにして頻繁にSMS送ってくれるようになったんだけど、理由を聞いてみたら「吹き出しが並んで表示され、本当にお話してるみたいだから」。インターフェース重要だな~”

-

Twitter / @ats

happywing reblogged oyaki:

(via myk0119)

himmelkei:まとめたニュース : 【図解】本日の山手線の「お客様の頭が座席に挟まれたため運転見合わせ」...

Photo

"日本人は写真を撮る時よくピースをするけど、ピースはインドでは"うんこしたい"って意味があるから、インド人は日本人の写真を見ると「なんでこの人たちみんなうんこしたいんだろう?」って思うらしい。つまり、アヘ..."

$
0
0
“日本人は写真を撮る時よくピースをするけど、ピースはインドでは"うんこしたい"って意味があるから、インド人は日本人の写真を見ると「なんでこの人たちみんなうんこしたいんだろう?」って思うらしい。つまり、アヘ顔ダブルピースしている人は「この人もう限界なんだな」って思われてるわけだ。”

- Twitter / arts_n (via gearmann)

"ある元奴隷の体験記。 30代前半に会社が倒産して突然無職になり、 仕方なく派遣会社数社に登録したらオファーが殺到。 条件の良さげな派遣先へ応募したら即採用。 2年後、働きぶりを認められ派遣先に契約社員と..."

$
0
0
“ある元奴隷の体験記。
30代前半に会社が倒産して突然無職になり、
仕方なく派遣会社数社に登録したらオファーが殺到。
条件の良さげな派遣先へ応募したら即採用。
2年後、働きぶりを認められ派遣先に契約社員として採用。
しかし30代後半、会社が業績不振に陥り契約を打ち切られる。
また仕方なく最初の派遣会社に登録するが、全くオファーなし。
というか紹介する気が全く無い様子。
そんな時、知人の勤め先が同じ派遣会社へ求人依頼したと聞き、
早速その求人に応募するが「他の方に決まりました」と不採用。
不審に思い、知人に状況を尋ねたら「まだ募集中」との返事。
その事を派遣会社の担当者に問い質したら、
「貴方の年齢では正直難しいんですよ」と軽く逆ギレされる。
一応再度知人に尋ねると「経験者ならば特に年齢制限していない」
との返事・・・まさにあいた口が塞がらない。
つまり派遣会社にとって重要なのは「若さ」と「未経験」
何故ならどちらも低時給の理由付けができるから。
高時給を要求してくる年寄りの経験者はイラネって事。
どんなに甘い言葉で誘って来ても、これが派遣会社の本性。”

- 50歳で職を失うということ (via otsune)

highlandvalley:ゾンビ映画見てるけど登場人物が家族が死んだことよりTwitterがなくなったって話されたときの方が落...

"トランプが52枚なのは一年が52週であることを示している。ダイヤが春、ハートが夏、クラブが秋でスペードが冬の四季を現していてカードの数字を全て足すと364になる。そこにジョーカーを1として加えると365..."

$
0
0
“トランプが52枚なのは一年が52週であることを示している。ダイヤが春、ハートが夏、クラブが秋でスペードが冬の四季を現していてカードの数字を全て足すと364になる。そこにジョーカーを1として加えると365、一年の日数になる。 #有益なことを呟こう”

- Twitter / @kami_hate (via crescentsky)

"137:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:56:27.09 ID:GiGtuMj20 ・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任 ..."

$
0
0
“137:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:56:27.09 ID:GiGtuMj20
・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任
 ドリームキャストの宣伝費130億円を任される
・しかしその金が秋元の懐にそのまま入ってくるわけではないので
 換金装置としてチェキッ娘とセガ1社スポンサーの「DAIBAッテキ!!」
 が98年10月に始まる
・「DAIBAッテキ!!」の時間枠をセガの宣伝費で買取り
 そこに自分がプロデューサーとして乗り込み莫大な企画料やプロデューサー料をふっかける
・通常ならそんな大金をテレビ局は支払うわけは無いが
 この場合金を払うクライアントは秋元自身
 発注者と受注者が同じなので言い値で払う
 失敗しても損をするのはセガで秋元やテレビ局の懐は痛まない
・秋元は主婦しか見ない夕方4時台にセガ提供のアイドル番組という
 ムチャクチャな物を作るだけ作るとあとは放置
 CDが売れなくても「僕じゃなければもっと悪かった」と平然
 セガに「DAIBAッテキ!!」の宣伝効果が薄いとクレームをつけられると
 「チェキッ娘がブレイクすればドリキャスのイメージアップになる」と
 逆にセガ提供・秋元演出の類似番組を土日にも増やしてしまう
・こうしたことが出来たのもセガのオーナーだった大川会長をたらし込んでいたから
 秋元は「DAIBAッテキ!!」立ち上げ直後の98年11月に大川会長の肝いりで
 ドリキャス専門のプロモーション会社を設立しその代表取締役に就任
 セガ本社の要求を無視できる立場にあった
・好きなだけ金をバラまき吸い上げた秋元はこの年の高額納税者番付によれば
 7億円の荒稼ぎ 芸能人分野で1位に輝いた
 一方セガはドリキャスから撤退し1,000人以上がリストラ
 倒産や合併説が飛び交う中01年秋元を起用した大川会長は
 罪滅ぼしのように私財850億をセガに無償供与
 心労が祟ったのかその年3月に心不全で死去
・セガのスポンサードを失った番組は99年9月で全て終了
 チェキッ娘も00年1月1日をもって解散した”

- ゲースレVIP:ドリキャスが売れなかったのは未だに謎 (via ch624)

"ガリガリくん梨味の原材料がリンゴと知って軽い衝撃うけてるところ。"

Viewing all 33053 articles
Browse latest View live




Latest Images